東海道線静岡地区運用情報掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
全1356件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
2018.3.17 東海道線 沼津~三島 下り運用
投稿者:
新幹線通学人
投稿日:2018年 3月17日(土)22時07分51秒
返信・引用
お世話になっております。
2018.3.17 東海道線 三島~沼津確認分です。
←神戸 東京→
下り
437M SS10
439M LL10
449M 編成未確認(313-3両)
827M SS3
451M (GG6)+T16 ()は沼津で増結
453M LL8
2247M W5
455M T17
457M W9+LL3
833M T13+LL16
459M GG3+SS6
251M T5
461M LL18+T
463M LL7+T11
471M SS3+N1
2253M N9
5473M LL12+T3
1455M GG2+SS9
475M SS5+T10
329M U-541
5477M (GG5)+LL2 ()は沼津止まり
2255M W5
479M SS1+LL20
257M N8
481M SS7+W3
1457M GG6+T16
853M GG5+N8
1459M LL9+T12
一部編成未確認・見間違いがあると思います。
後日改めて再調査を行う予定です。
?
(無題)
投稿者:
横コツ
投稿日:2018年 3月17日(土)21時41分5秒
返信・引用
335M(ダイヤ改正前は337M) U584編成
Re: 袋井駅にて
投稿者:
しーやー
投稿日:2018年 3月17日(土)13時34分57秒
返信・引用
もう一つ。
うまくみれなかったらごめんなさい。
袋井駅にて
投稿者:
しーやー
投稿日:2018年 3月17日(土)13時32分46秒
返信・引用
袋井駅構内に掲示されてます。両数のみ。
(無題)
投稿者:
エンゼルM
投稿日:2018年 3月17日(土)12時27分12秒
返信・引用
321M U507 10両
427M N7+SS4 6両
以上です。
2018.3.17改正調査
投稿者:
新幹線通学人
投稿日:2018年 3月11日(日)09時49分2秒
返信・引用
ハスラートラ管理人さん
お世話になっております
新幹線通学人です。今年もよろしくお願いします
運用調査ですが、shizukaidoさんに変わって沼津駅周辺で可能な限り調査を行います
ただ車両別行路を調べるのは難しいので、列車組成を確認しようと思います。
(ハスラートラ@管理人) 新幹線通学人さん、お世話になります。
運用調査のご協力ありがとうございます。
列車組成だけ確認するでも全然構いませんよ。
調査データのご投稿をお待ちしています。
(2018/3/13 0:05)
運用調査ご協力のお願い
投稿者:
ハスラートラ@管理人
投稿日:2018年 3月11日(日)00時37分27秒
返信・引用
来る3/17にダイヤ改正が行われますので、運用調査のご協力をお願いします。
些細な情報でも構いませんので、情報提供をお待ちしています。
私一人だけの力では運用表は完成させられませんので、ぜひ皆さんで力を合わせて運用表を完成させたいと考えています。
少し気は早いですが、ダイヤ改正後の運用表のベースを作成しましたので、公開します。
・
平日下り
・
平日上り
・
土曜休日下り
・
土曜休日上り
今年は変更箇所が多いため、ダイヤ改正前の現時点では一部を除いて空欄としています。
http://tokaido-unyo-shizuoka.com/
今年は運用調査を見送りさせていただきます
投稿者:
Shizukaido
投稿日:2018年 3月 9日(金)10時36分27秒
返信・引用
ハスラートラ@管理人様
お久しぶりです、Shizukaidoです。
3月17日に今年もダイヤ改正で東海道線・御殿場線・身延線で多くの運用が変更となりますが
申し合わけありませんが、今年度は本人の諸事情により運用調査が出来なくなりました。
ご了承の程、お願いいたします。
(ハスラートラ@管理人) Shizukaidoさん。お世話になります。
東部地区の運用情報はShizukaidoさんのご投稿を頼りにしていましたので、
運用調査見送りの件、大変残念です。
1本のみの投稿とかでも全然構いませんので、またの復帰を心よりお待ちしております。
ちなみに私は仕事の都合で現在ほぼ静岡にいませんので、
今年は運用表埋めるのが結構大変になりそうな予感です。
(2018/3/10 23:53)
今更な内容2件
投稿者:
KODAMA0
投稿日:2017年12月23日(土)23時13分53秒
返信・引用
来春のダイヤ改正の概要が発表されているにも関わらず現行ダイヤの話題で恐縮なのですが……
掛川1517発→浜松1543着1544発→豊橋1617着の下り普通列車ですが、平日の運用表とT編成の運用では953M土休日の運用表は5953Mとなっていますが、正しくは平日955M/土休日5955Mです
2件目は373系の運用について
17日の“(ワイドビュー)伊那路2号”充当編成の浜松への回送と翌18日の“ホームライナー浜松5号”をチェックする機会があったのですが、17日の回送に充当されていたF13編成は18日のホームライナーでは後寄りに連結されていましたので、4374Mから翌朝の4832MまではA713~A701が東京方であると思われます
また、5/18(木)の977M後と5/21(日)の5386MがF3で一致していましたので、恐らく5386MはA713SHと思われます
(ハスラートラ@管理人) KODAMA0さん
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
運用表の誤記のご指摘ありがとうございます。
先ほど修正しました。
(2018/2/25 23:08)
LL16編成について
投稿者:
ほしいも
投稿日:2017年12月22日(金)14時52分23秒
返信・引用
今週月曜日(12/18~)からですが、LL16編成が富士運輸区に留置されています。
日中はパンタグラフを上げ通電しているようです。運輸区内を移動することはなく同じ線に留置されています。何かしらの事情でこちらに来ているのでしょうか。
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/136
新着順
投稿順